2013年6月18日火曜日

とても蒸し暑い日だった。

9873歩
3日休んでの出社で、結構忙しかった。蒸し暑くて仕事の能率も良くない。
帰りの電車ではiPadで映画「ザ・ターゲット」を観てきた。元CIAの職員が、国家の大きな陰謀に巻き込まれて、娘まで危険に晒してしまう内容。アクションも迫力あり楽しめた、元ボスの女性が綺麗で印象的だ。
おとといの夜には日本映画の「ダブルフェイス」を観た。これも話題になった映画だけに面白かった。

ザ・ターゲットの内容
元CIA捜査官で今は民間防犯装置会社の責任者ローガン(アーロン・エッカート)は、愛する娘エイミーと2人過ごしていた。ある日突然、勤めていた会社が消えた。グループ会社のハルゲートへ原因追究に行くが、元々その子会社の警備会社は存在しないと言われ、全ての証明データも抹消されていた。帰りがけに元同僚のフロイドに抹殺のターゲットにされ襲われるが、かろうじて逃げる。フロイドが持っていた鍵で開けたコインロッカーにある書類が──元同僚の暗殺予定者リストだった。自分もリストに入っていることを知ったローガンは“不法滞在者"となり捜査していくと、ある機密書類を手に入れる。巨大組織ハルゲートとCIAに関係があり、そして、ローガンのCIA元同僚のアンナ(オルガ・キュリレンコ)が関わっていたのだった。事実を目の前にして、愛娘エイミーが組織に誘拐されてしまう。ローガンは娘の釈放を条件に機密書類を引き渡す取引をするが…国家のある陰謀を暴くことができるのか?無事娘を救出できるのか?

ダブルフェイスの内容
森屋純は、暴力団織田組に長年潜入捜査をしている神奈川県警の捜査官。そのことを知るのは、直属の上司・小野寺警視正のみ。森屋はヤクザと警官という二重生活に苦しみ、任を解かれる事を切望していたが、小野寺は組を壊滅させられればと約束する。森屋は麻薬取引の情報を漏洩させるが、県警内部にも組長の織田が高山亮介を刑事として潜入させており情報戦が展開される。結果、麻薬取引はつぶすが、組員は証拠不十分で全員釈放され、両者痛み分けになった。このことで双方の内部に犬(内通者)の存在が明らかになった。 小野寺は森屋に、織田は高山に犬の正体を探らせる。 森屋は知り合った精神科医の西田奈緒子に自分の身分を明かし、元に戻ったら乾杯しようと約束するが…。 森屋は織田の決定的な犯罪証拠を掴み、あるビルの屋上で小野寺と密会するが、そのことを察知した高山が組に伝え、組員たちが差し向けられた。森屋に絶体絶命の危機が訪れる。




0 件のコメント: