2013年6月22日土曜日

シフトの金曜日

10276歩
水曜日でないが人に頼まれて、今日はシフト出勤だった。
今日も仕事の方は暇で、溜まっていた書類の整理などをして過ごした、平和な日だった。
昼食は美味しいパスタを食べた、今度自分でもこの料理に挑戦してみようかと思っている。
図書館で昨日iPadに入れたアプリの解説書を借りた、さすがに工科大学だけあって、この手の専門書は充実している。
帰りにジムに寄って、700m泳いできた。遅い時間だったのでジムも空いていて、のびのび泳げて良かった。
京王線で人身事故で遅れを心配したが、幸いトラブル無く帰れた。
電車ではiPadで映画「レナードの朝」を観て帰った。1990年の作品で実話をもとに作られた映画で、人が人である意味を深く掘り下げた内容で印象深い。


内容;
 オリヴァー・サックスの実話を基に、治療不能の難病に挑む医師の奮闘を、一人の重症患者との交流を軸に描いた感動のヒューマン・ドラマ。30年間昏睡状態だった男レナードが、奇跡的に意識を回復した。セイヤー博士の治療が功を奏したのだ。博士はその治療を、他の患者にも適用してめざましい効果をあげるが……。






0 件のコメント: