2013年8月25日日曜日

休息日

昨日のお酒のせいか、今日は眠くて一日寝ていた。
図書館で今野敏の「同期」という本を借りてきた。家に帰ってからなぜか急にこの本は読んだ事があるように思ったが、最初の1ページを見ても定かでない。
そこで、そうだブログで検索してみれば分かるのでは、と思いつき何年もブログを書いてきて初めて検索機能を使ってみた。
結果やっぱり数年前に読んでいたことが判明し、内容も思い出した。クラウドの世界のとても有効な機能だと、改めて感心した。
自分のブログの統計なる機能もあったので見てみると、日本以外の北米やヨーロッパでも閲覧された事があるようだ、ちょっと不思議な気持ちがした。
9月7日の記念イベントをネットから予約した、天気が良いといいなぁ、楽しみだ。
椎名誠の本を借りた。

夜、映画「シンデレラマン」を見た、世界大恐慌時代のボクシングの話で、これも実在の人物を描いた内容だ。一度は活躍したボクサーが怪我で勝てなくなり、ライセンスまでも剥奪され港湾労働に従事、食料の配給の列に並んだりしていたが、ある時復活のチャンスを得て一般の予想に反して勝ち進み、ついにはヘビー級のチャンピオンになる。不況で希望の無い民衆からシンデレラマンと愛されたボクサーだ。観て良かったと思わされる、勇気を与えてくれる映画だった。
主演のラッセル・クローが素敵な演技をしていた。




『シンデレラマン』は、2005年のアメリカ映画。大恐慌時代に活躍した、映画のタイトルとなったあだ名の実在のプロボクサー、ジェームス・J・ブラドックの大番狂わせの試合を描いた伝記映画。ラッセル・クロウ主演。 ウィキペディア

0 件のコメント: