2014年4月26日土曜日

胃痛

692歩

先週の体調不良を鑑み、午前中は隣町の内科の病院へ行った、土曜日とあって待合室は一杯、待たされることを覚悟していた。約2時間経って名前を呼ばれて診察を受けた、ストレスによる胃の障害で一度胃カメラを飲むことを勧められた。薬局も混んでいてここも1時間待ちだった。
薬の服用を始めたが、まだ刺激物を飲んだり食べたりすると胃がシクシク痛む。

午後はのんびり百田尚樹の「夢を売る男」を読んでいた。非常に軽い読み物で、出版業界の裏側を実にわかりやすく書いてあって面白かった。作家本人が現代の出版業界と本と作家の関係を赤裸々に語るのも珍しいし興味を覚える。最後の最後に非常に感激的なシーンがあって涙がホロリとさせられた、やっぱり上手いなぁ!

夕食はパスタを茹でた、今回は最後にパスタ用のオイルで軽く炒めてベーコンを和えてみた、まずまずの出来で美味しかった。

5月11日、W1の箱根ミーティングがある、数百台集まる、行ってみたいが、、、


今が旬の作家だけに、どれを読んでも面白い

半年ほど待った東野圭吾の本が図書館に届いた。

日本で一番の鯛焼き、と思っている125円

ヴァイオリンの音色が抜群の千住真理子

少しアナログ的な音に聴こえるアルバム

0 件のコメント: