2014年4月8日火曜日

真空管アンプ製作記

11041歩

今日はコートを脱いで行っても十分暖かい朝晩だった。
授業開始を明日に控えてあわただしい、専任教師が病気で休むことになり、その代替で急遽明日から新しい非常勤講師を雇用すると言う、コードを付けたり配布の書類を用意したりで忙しかった。

約束していたアンプのシャーシが届いた。
自分の思い違いかもしれないと、少しドキドキしながら梱包を開けてシャーシを見たら、あるべき所にちゃんとネジ穴があった、やっぱり購入したシャーシは不良品だった、とホッとするとともに、悩んだ時間がもったいなかったと少し怒りも出てきた。

さっそく新しいシャーシに部品を付け替えた、取説通りの位置にラグ端子板がついて嬉しかった。
これで休日に組立てができ、音が聴ける目途がついた。

左が今度送ってきたシャーシ、ラグ板の取り付けネジ穴がちゃんとある。

不良品のシャーシ

少し色が違うが気にはならない

部品を付け替えた、ラグ板が取説通りの位置についた!

0 件のコメント: