2014年11月3日月曜日

文化の日 秋葉原

6274歩

穏やかな文化の日、桑田君も勲章もらったようで、、、

午後から秋葉原に行った。
先日作ったアンプの電源スイッチが完成したとたんに壊れてしまったので、買い替えに行った。
安物のSWで100円、このためだけに電車賃はもったいないので、前から欲しかった秋月電子のキット「ファンクションジェネレータキット<miniDDSkit>」を購入した、これが4,000円もするので、かなり痛かった。図書館で借りた「オーディオ用 測定器と測定技術」を読むと、測定器が欲しくなる、オシロはパソコンオシロで代用、発振器はこの前作った500円の物では正確な波形が出ないので、評価の高い今日のファンクションジェネレータキットにした。
他にどうしても必要な測定器が「電子電圧計」だ、正規品だと5万円はするようだ。
これもネットみると、いろいろ手持ちのテスター等にアダプターを作って代用出来る様だから工夫してみよう。
http://www.op316.com/tubes/mi-audio/acv.htm
aitendoにも行ったが、残念ながら休みだった。
格安SIMを使った携帯無線ルーターが5,000円位で売っていたので、今後考えてみたい。







コイルのカバーが破損していた、来週交換に行かねば(ヤレヤレ)



電子電圧計:50,000円

0 件のコメント: