2013年11月10日日曜日

11/10 日本フィル杉並公会堂シリーズ2013 第4回

6242歩
ずいぶん前にチケットを購入し楽しみにしていたコンサートを聴きに荻窪の杉並公会堂に行った。
今日はプロの交響楽団「日本フィル」で指揮者:飯守泰次郎を迎えてワーグナー特集だった。
席はいつもと違って、オーケストラの後上、指揮者を正面に見下ろす独特の位置で、演奏の音を聞くには少し不利だが、ちょうど演奏のライブをテレビで見るように指揮者の表情と動きを見るには最適な位置だった。会場はほぼ満席、演奏後の拍手も盛り上がっていた。
演奏が始まってすぐに感じたのはやはり上手いなぁ!と思った。特に好きなメロディーになると身体が反応して自然にリズムを刻んでしまう。
特に1曲目の《ニュルンベルクのマイスタージンガ―》は事前に何度もユーチューブの演奏を聴いていたので聴き入ってしまった。
ちょうど2時間の”楽しいひと時”だった。
今日の午後、アメリカにいる姪に子供が生まれた。


「次代を変えた作曲家・ワーグナー生誕200年。」

出演者
指揮:飯守泰次郎
プログラム
[リヒャルト・ワーグナー]
楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガ―》第1幕への前奏曲
楽劇《ローエングリン》第1幕への前奏曲 ジークフリート牧歌
歌劇《ローエングリン》第3幕への前奏曲
楽劇《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死
歌劇《タンホイザー》序曲

会場を携帯のカメラで撮った画像

会場をフジのカメラで撮った映像

0 件のコメント: