「えっ!こんなところに・・新発見ウォーキング」
出発:東久留米駅(9;30~11:00)
コース:東久留米駅→たての緑道(旧:貨物線跡地)→
竹林公園→黒目川遊歩道→秋津駅
ゴール:秋津駅
約11Km 約2時間30分
スタート9:35(2426歩) → ゴール12:45(15468歩)
参加者:2,000人超
読んでいた渡辺淳一の「かりそめ」を読み終わった。中年男女のせつない不倫の心理を描いてある。予想に反して面白かった。作者は医者でもあったようだ。
読んでいた渡辺淳一の「かりそめ」を読み終わった。中年男女のせつない不倫の心理を描いてある。予想に反して面白かった。作者は医者でもあったようだ。
![]() |
スタートの駅「東久留米」 |
![]() |
スタート9:40 2426歩 |
![]() |
駅から参加者が続々と出発 |
![]() |
天気は曇り時々晴れ、風は無く、少し寒い |
![]() |
竹林公園の入り口 |
![]() |
うっそうと茂った竹林と落ち葉 |
![]() |
昔はどこでも見かける風景だった |
![]() |
竹林の中に日が差し込み綺麗だった |
![]() |
落合川、水はきれいだ |
![]() |
紅葉のモミジ、少し色があせてきた |
![]() |
史跡「野火止用水」 |
![]() |
街中に用水の細い流れが続く |
![]() |
用水の脇道、ちょうどウォーキングには良い |
![]() |
神山公園、トイレに参加者の長い列 |
![]() |
日枝神社水天宮の灯篭、背が高い |
![]() |
日枝神社の境内、願い事を頼んできた |
![]() |
柳瀬川の川沿いを歩く |
![]() |
鴨がいて、子供が餌をやっていた |
![]() |
落ち葉のじゅうたんが綺麗だった |
![]() |
目が覚めるような赤だった |
![]() |
柳瀬川沿いの遊歩道、見晴らせて気持ちが良い |
![]() |
中里富士塚 |
![]() |
急な小山を上がる |
![]() |
10kmほど歩いた後の坂道はちょっときつい |
![]() |
塚の上から見下ろした風景 |
![]() |
ゴールが近い |
![]() |
寒かったが、歩くと暑いのでガリガリ君が美味い |
![]() |
ゴールの秋津駅商店街 |
![]() |
ゴール受付 |
![]() |
到着12:44 歩数15468歩 |
![]() |
秋津駅は混み合っていた |
0 件のコメント:
コメントを投稿