1704歩
楽しみにしていたN響のコンサートはチケット完売、私鉄ウォーキングに行きたくても数日前に足の小指をぶつけて赤く腫れて(たぶん骨にひび)断念(涙)
新しく仲間入りしたスピーカー
BOSEの移動台と、7月に作った
DAC+AMPが不調だったので手直しする事にした。ついでに製作した
容量計のプローブの作成も行った。
新聞の号外で
「御嶽山の噴火」を知った、かなりの人が意識不明、大怪我したようで心配だ。
昨夜は新しいBDプレイヤーを使って
映画「リディック : ギャラクシー・バトル」を観ていたので寝るのが深夜2時になってしまった、主役が好きな映画「ワイルド・スピード」のヴィン・ディーゼルなので期待して観たが、3作目の低予算映画?とかで今一だった。
 |
板は店で切ってもらった、材料費「板586円、キャスター688円、ネジ184円」計1,458円 |
 |
間に滑り防止材を入れて完成、20KgあるSPも自由に移動 |
 |
サブウーファーアンプが出来るまではセカンドセット、なかなかの音で満足! |
 |
前回アンプの感度が良すぎて使えなかったので、可変抵抗を追加 |
 |
配線完了 |
 |
更にケース内は混み合った、さて結果は? |
 |
今度ヴォリュームのつまみを買わなくては |
 |
パソコンにつないでテスト、ばっちり音量調整ができ予想以上に良い音だ! |
 |
容量計にプローブを付けて実際に測ってみた、47μFのコンデンサー値は47.8uでこれもばっちり |
 |
「ワイルド・スピード」シリーズのヴィン・ディーゼル主演、デヴィッド・トゥーヒー監督が放つSFアクション第3弾。重臣たちの反乱により銀河の彼方に置き去りにされてしまったリディックが、24時間というタイムリミットの中で生き残りを賭けて戦う。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿