2013年7月4日木曜日

日常

10867歩
仕事は毎日のルーチンが規則正しく流れる、日常だった。変化は無いので安心感はあるが、昔のようにプラスαが無いので物足りない感じもする。何かしなくてはと思うが、昔のように行動力、気力、体力が不足している。
夕食はリンガーハットで長崎チャンポンを食べた、欲張って麺を2倍大盛りにしたら、食べても食べても減らない、少々焦った。結局完食したが超満腹状態だった。
帰りの電車ではiPadで「武打星」今野敏の続きを読み終えた。
ちょっと裏へ裏へと運ぶ話に戸惑ったが、まあまあ面白かった。



内容;
ブルース・リー―香港が世界に送り出した最強の武打星。1970年代、世界は彼のカンフー映画に熱狂した。子どもの頃から空手を習っていた長岡誠もその一人だ。大学に進学しても空手三昧の生活を送り、気づいたら卒業間近になっていた彼は、ろくな就職活動もしていなかった。さすがに焦燥感に囚われた誠は自問する。自分は「何がやりたいのか…」。導き出した答えは、香港へ渡ることだった。憧れのブルース・リーを生んだ街で、唯一の武器「空手」を遣い武打星になるのだ!しかし、異国で彼を待ち受けていた現実は、そんな生易しいものではなかった。麻薬、黒社会、九龍城…。80年代初頭の熱くギラギラしていた街・香港に、一人の若者が挑む。

0 件のコメント: