2014年3月22日土曜日

卒業式

9628歩

今日は大学の卒業式なので出勤した、雲一つない晴天でまたとない式典日和だった。
すっかりおなじみになった女子学生の和服姿も多く、大勢の父兄も来校してキャンパスは一気に華やかになった。竣工したての新体育館で初めての卒業式だったが、トラブルも無く予定通りに終わった。うちの課が主催なので部長以下全員がホッとし、かつ嬉しそうだった。

帰りに市の図書館に寄って予約していた本、横山秀夫の「64」を借りてきた、かない以前に予約を入れてやっと順番が来た、とても人気のある小説なので読むのが楽しみだ。
電車では桐野夏生の「水の眠り 灰の夢」を読んできた、ほぼ半分まで読み進んだが、1960年頃の日本を舞台にしているので、ちょっと懐かしい東京の風景・人々の生活が出てくる。

あまり自分には馴染みの無い作家だが、新しい出会いになるかもしれない。

この作家では初めての探偵・刑事物の小説だ。

0 件のコメント: