2014年3月3日月曜日

お雛様

12857歩

全く「お雛様」とは無縁な一日だったが、春が近くなったと感じる。

帰宅すると室内は9度・52%だったがエアコンで20度・37%になった。ドライアイが辛いので新宿に加湿器を見に行ったがお目当ての品は無く、店員に聞くと「もう季節的に除湿機が売れ始めるから・・」との事、なるほどね。ドライアイ用の目薬を買ってきた。

本、誉田哲也の「月光」を読み終えた。何だかここに出てくる「お姉さん」がかわいそうで、ちょっと抵抗のある内容だった。

TSUTAYAからCDが2枚届いた、「ベートーヴェン:弦楽四重奏曲/スメタナ:弦楽四重奏曲第1番(HYB) / アマデウス弦楽四重奏団/スメタナ弦楽四重奏団」と「2CELLOS2~IN2ITION~ / 2Cellos」。
2枚目のアルバムは少し前に「ドコモのツートップ」のテレビのコマーシャルで二人のチェロ奏者が打楽器の様に激しい演奏を見て、強烈な印象が残り、彼らが誰なのか知りたいと思っていた。たまたま見ていた音楽雑誌に彼らの紹介があったので早速借りた。
二人はクロアチア出身、本格的にチェロを学んでコンクールでも優秀でライバルであったようだ。ある時二人で演奏した曲をユーチューブに乗せたら大ブレークしたようだ。

先輩のUSBアンプは完成したようだ、さすがに電子工作に慣れていて出来上がりもスマートだ、音もなかなか良いようで、自分も早く作りたいと思った。

ベートーヴェン:弦楽四重奏曲/スメタナ:弦楽四重奏曲第1番(HYB) / アマデウス弦楽四重奏団/スメタナ弦楽四重奏団

2CELLOS2~IN2ITION~ / 2Cellos

目薬

0 件のコメント: